「うごくもの うごかないもの」西暦2019年9月号
2019.08.28
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「うごくもの うごかないもの」 西暦2019年9月号
人・企業・不動産
まぐまぐ ID 99461 (ks)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
微妙な季節になってきました。
夏から秋へ なんとか心と秋の空と申しますが
変わりやすい、移ろいやすい時期であります。
あれを着るのが良いのか、こっちがいいのか、
傘を持っていくのがいいのか、コートが必要か、
1日600回とか900回とか何回選択しないといけないのか
知りませんが
こうして私たちは形成されているのでしょうか。
人間とは、人生とは、面倒くさいものですね、
煩わしいものですね。
まずは 美しいものから・・・ 「愛」
◯ 大阪の「愛」
大阪の街を運転すると 多くの愛に 出会うことができます。
車のナンバーは「愛」「愛」。
愛知県からよく来てくれました。
沢山ガソリン使ってください。
大阪人の運転には気を付けてください。
愛媛県からご苦労様です。
明石海峡を越えてご苦労様です。
紀州からミカンを運んでご苦労様です。
四国はお隣、海を挟んで隣人付き合い。
ラブラブの関係です。
ほかに「愛」が付く地名があれば教えてください。
それでは「愛」する皆様
お元気で 夏を乗り越えましょう。
(次に「死」のお話
「詩」と書いて「うた」という女性が柔道で金メダルを取ったので
ワクワク・ドキドキ興奮しました。
柔道というのは迫力ありますね。)
◯「死」の話
生き物たちの週末と進化の科学 ジュールず ハワード著
(現在、終活をかなり真面目にやっています。
この本の中に日本人のことが書かれていたので
その部分を書き抜いておきます
「日本人の一部には、ミトコンドリアDNAにある共通した変異がみられる。
DNAの一つだけ異なるのだ。
そのせいで遊離基の漏出がほんのわずかだけ減少する。
しかし、そのささやかな違いが劇的な結果をもたらす。
この””変異”遺伝子を持つ者は八十歳になるまでに何らかの理由で通院する
可能性が通常の半分しかなく、100歳まで生きる可能性が二倍だった。
もう一度強調しておく。
たった一つの変異遺伝子が、どうやら、通院の可能性を半分にするのだ。
たった一つの変異遺伝子が、100歳まで生きる可能性を二倍にする。
めまいがしそうな統計だ。
愕然としてしまう。
遊離基のを制御すれば、世界じゅうのさまざまな医療の危機を救う鍵になるのか?
・・・かもしれない。
事実、多くの生き物たちがまさにこの遊離基の制御をおこなっている。
しかも、寿命をみるかぎり、かなり有効らしい。
それどころか、とある種には、実に有効・・・。」
◯ 歌 二つ
xxx
誰一人 入り来ぬ午後 西日のみ
机の上を 這いゆきてさる
xxx
夕焼けを 覆えるほどの 鳥たちよ
二羽くらいぶつかれ 恋に落ちよ
xxx
◯ 歌 夏の夜
xxx
夏の夜の水田の
怨恨は気が遠くなる
盆地を 続る山は巡るか?
xxx
裸足はやさしく 砂は底だ。
開いた瞳は おいてきぼりだ。
霧の夜空は 高くて黒い。
xxx
霧の夜空目高くて黒い。
親の慈愛はどうしやうもない、
疲れた胸の裡 花言葉が通る。
xxx
疲れた胸の裡を 花言葉が通る。
ときどき銅鑼(ごんく)が着物に触れて
霞はきれいだけども 暑い。
xxx
中原中也読んでますがんばる のは 誰だ?
◯ 超能力
xxx
彼女が 超能力者だと確信を持った。
xxx
あなたは犬と猫を区別できますか。
これなら私にもできそうです。
xxx
あなたは犬の毛と猫の毛と区別できますか。
種類によってはできるかもしれませんね。
xxx
しかしどの種類の犬と猫でも区別できるとすれば
これはすごい能力ではないでしょうか。
xxx
はたと気がつきました。
xxx
アレルギーというのは凄い能力なのだ。
アレルギー体質の人は 皆 超能力者なのだ。
アレルギーのない私は 凡人なのだ、
xxx
アレルギー体質の人が 羨ましくなった。
◯ がんばる のは 誰だ?
「我ン張る 僕の性質」
中原中也詩集 p154
頑張ってしまう 我
xxx中原中也 読んでます
◯ 空飛ぶタイヤ
池井戸潤 を 楽しみました、 8月14日 夏休みの午後。
興行収入17.3億、累計動員数140万人突破!(2018年8月現在)
ある日突然起きたトレーラーの脱輪事故。
整備不良を疑われた運送会社社長・赤松徳郎(長瀬智也)は、
車両の欠陥に気づき、製造元である大手自動車会社の
ホープ自動車カスタマー戦略課課長・沢田悠太(ディーン・フジオカ)に再調査を要求。
同じ頃、ホープ銀行の本店営業本部・井崎一亮(高橋一生)は、
グループ会社であるホープ自動車の経営計画に疑問を抱き、
独自の調査を開始する。
それぞれが突き止めた先にあった真実は大企業の“リコール隠し”―。
果たしてそれは事故なのか、事件なのか。
原作:池井戸潤「空飛ぶタイヤ」(講談社文庫/実業之日本社文庫)
◯ 数字の順番?
数字は 0 or から 増えていくのか?
それとも 9 から 減っていくのか?
xxx
テレビでは 右上りが映りがいいようですが・・・
◯ 数字の順番?
数字は 0 or から 増えていくのか?
それとも 9 から 減っていくのか?
xxx
テレビでは 右上りが映りがいいようですが・・・
◯ 人生の中の30分とは?
人生の中の30分とは
映画の4分の一、3分の一。
高校野球の4分の一、 あるいは10分間の決定的瞬間。絶望的瞬間。
一生涯思い出として残る時間、トラウマとなる時間。
テレビの前で30分座っていた30分
それでは今回はこれぐらいで
まだまだ続くぞ
このメルマガ ご声援 よろしくお願い致します
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます
◎うごくもの うごかないもの -人・企業・不動産-のバックナンバー ・
配信停止はこちら
⇒http://archives.mag2.com/0000099461/index.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎うごくもの うごかないもの -人・企業・不動産-
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000099461/index.html?l=bhx05b1ea5
◎うごくもの うごかないもの -人・企業・不動産-
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000099461.html?l=bhx05b1ea5