18-043 「表紙」とは何か?
2018.09.2
18-043 「表紙」とは何か?
表紙とは本・ノートなどの外側につけて、内部を保護するとともに、
書名・用途などを示す用をになうもの (新明解国語辞典 三省堂)
書店で本を買うときに我々が目にするのはこのような「表紙」である
いろんなことが書いてある
ものすごい情報量である
本を読まなくても中身が全部分かりそうである
買うのをやめる人が出てこないか心配なくらいである
さて実際購入してこの「表紙」をめくってみる
(実際めくれるのであるが、そんなことをしたことのない読者も多いのではないか?解剖学に関心のない人は多い)結構すっきりしていて美しいと思うが出版社はこのデザイン、この「表紙」をどのように位置づけているのだろうか?予算の割合はどうなっているのだろうか?
すっきりしたシンプルなものだ・・・
さてこれから「表紙」をめくっていよいよ「本」を読むのだが・・・
大事なのは「中味」なのか・・・
それは読んでのお楽しみ。