TEL06-6976-6194

受付時間9:00〜17:00(土日祝休み)

お問い合わせ
TOP > 杉浦 勝昭 > > 18-041 「戦死」とは何か?

会長ブログ

18-041 「戦死」とは何か?

18-041 「戦死」とは何か?

 

辞書を引いてみる:「戦闘に参加して死ぬこと」新明解国語辞典

まず死なないと戦死にはならないようだ

ところが戦闘に参加しないで死ぬ人が多いようだ

戦闘に参加できないで死ぬ人も多いようだ

戦場に出ても戦闘に参加できない人も多いようだ

戦場に出て戦闘に参加しない人も多いようだ

 

そんなことを記述している本を読んだので書いておきます

「日本軍兵士 ーアジア・太平洋戦争の現実」 吉田裕著 中公新書

 

戦病死、餓死、海没死、特攻、自殺。「処置」

日中戦争開始以降。敗戦までに、中国本土(満州を除く)で戦没した日本人の軍人・軍属、民間人の総数は46万6700人である(『援護50年史』)。

・・・ほとんどが軍人・軍属

日露戦争における日本陸海軍の戦死者総数が8万8133人だから、

そん約5倍もの日本軍兵士が中国本土で戦死していることとなる。

なお、日中戦争に先立つ満州事変における日本軍関係者の戦死者数は、靖国神社 1万7174人(『やすくにの祈り』)

 

日本政府によれば、1941年12月に始まるアジア・太平洋戦争の日本人戦没者数は、日中戦争も含めて、

軍人・軍属が約230万人、

外地の一般邦人が約30万人

空襲などによる日本国内の戦災死没者が約50万人

合計約310万人

 

アジア・太平洋戦争における外国人の戦争犠牲者

米軍の戦死者数 9万2000人から10万人

ソ連軍の戦死者数  2万2694人

英軍 2万9968人

オランダ 2万7600人

 

アジア 推定

中国 1000万以上

朝鮮 約2万

フィリピン 約111万

台湾 約3万

マレーシア・シンガポール 約10万

その他ベトナム、インドネシアなど 合わせて 1900万以上

 

 

岩手県は年次別の陸海軍の戦死者数を公表している唯一の県

1944年1月1日以降の戦死者のパーセントは 87・6%

 

 

なんか こんな数字を書いていて虚しくなってきました

1の数字には 一人の人が 命があるはずなのですが・・・

 

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月別アーカイブ