17-027 大規模災害 河田惠昭(かわたよしあき)氏
2017.04.23
17-027 大規模災害 河田惠昭(かわたよしあき)氏
ロータリーの IM8組ロータリー・デーで講演を聞いた。
講師河田惠昭(かわたよしあき)氏は日本における防災についての第一人者で、実際に講演を聞くと過去の実例の分析解説だけでなく将来に向けての予防対策・考え方など誠に興味深いお話をされた。
結局災害というのは人間の業であり、縦割り行政に期待するべきでなく、自助、自分で自分を守らなければならない。
自分で情報を獲得し、知識を習得し、能力を高め、想定外の事態に対してさえ想像力を発揮できるようクリエイティブでイメジネーションを働かせるようにしなければならないのだろう。
目先1年2年 あるいは東京オリンピック前しか見えていない現在の指導者への講師の苛立ちも伝わってきた。
ある意味勇気付けられる講演であった。