16-009 ビールとワイン
2016.05.29
16-009 ビールとワイン
「巴里カフェ」という枠で2ケ月に一回フランスと日本のことを話し合っているが
先週は「フランスのワイン」について勉強した。
ビールとワインは同じようなアルコール系飲料水ではあるが、
勉強してみると対照的なことがわかって面白い。
ビールの材料は小麦で食料的にも重要なものだ。
北の国々で産出される。
一方ワインは葡萄から造られる。
食料としてはお腹がふくれるものではないだろう。
おそらく最初からワインを作るために栽培されている。
産出する地域には北限があるようだ。
ビールの生産は比較的簡単で
また日常的に消費される庶民的なものであったようだ。
一方ワインは当初から高級なものという認識があり
特別な機会に高級階級が消費している。
ワインは昔から「ブランド」志向であったようだ。
ワインから世界を覗いてもいろんなことがわかって面白い。