14-008. 原状回復
2014.03.22
14-008. 原状回復
この頃「原状回復」を念仏のように唱えて毎日実行している。
「原状回復」というのは不動産業界ではよく問題になる用語で、マンションなどを借りた人が出て行く時に損耗や毀損を元に戻さないといけないのだが、通常の使用での損耗などの修繕費は賃料に含まれるものとして、借りた当時の状態に戻すのではないとされている。このあたりで見解の相違も現れ、紛争の種になる。
ただ今ここで言っている「原状回復」というのはもっと基本的なことで「元の状態、原初の状態に戻す」ことで、具体的にやっているのは、
毎日帰宅するとカバンの中身を全て出し一旦片付けるということ。そして翌日必要なものは必要なものだけ入れるということです。
こうするとすべてのものにあるべき場所が与えられます。
そしてカバンの中には必要なものが、必要なものだけが入れられます。
一日の行動がはっきりします。予定・計画が明確になります。
カバンから全部出すときは快感を覚えます。ああ、これで一日が終わった!
その日のうちにその日のことを終えること、その実行のように思えます。