13-008. 地価の上昇は良いことなのか
2013.04.2
13-008. 地価の上昇は良いことなのか
地価の上昇は喜ばしいことなのか。
実際の毎日の仕事に関しては、おそらく一部の不動産屋や担保評価割れを恐る金融機関を除いてあんまり関係がないのが本当のところではないでしょうか。
地価が上昇して儲かるのは、売った時だけです。
土地の売買に関係のない企業・個人は恩恵を蒙るところ甚だ少ないのではないでしょうか。
ところが地価上昇によって固定資産税が上がり、売買に関する登録免許税などが上がり(司法書士さんはその集める税金は大きくなっても自分たちの収入があまり増えるわけではないでしょう)、結局儲かるのは税務署ということになる気がします。評価の数字だけが舞い上がり、税金集めの基礎数字が大きくなるだけのような感じがします。(気持ちだけは大きくなって元気になるのならそれも良しとするか?)
はて? はて?
教えを乞いたい。