12-031. パリ! パリ!
2012.09.30
12-031. パリ! パリ!
我社で開催している「杉の実サロン」で大好きなパリについてお話をしました。
「パリの魅力」どんなところがいいのか、なぜパリに惹かれるのか、
そんなことをなんとか伝えたかったのですが、自分の感じていることを
伝えるのがいかに難しいか、欲求不満ばかりが残りました。
聞いている人はもっと欲求不満で面白くなかったのではないかと心配です。
そのときに話題にした事のひとつが自動車の免許証のことがあります。
大昔にフランスに滞在していたときはフランスの免許証の更新がなかったので
一度交付された免許証を一生ものとして使っていました。
そのときから年を取っても若い時の顔写真のままでいいのかなぁ、と考えていました。
今回話をするにあたって昔の書類をひっくり返していたら1970年発行の免許証が出てきました。
制度が昔のままなら今なお有効な免許証ということになります。
webでフランスの自動車免許の制度を見てみましたが特に更新の必要性には触れていないようです。
免許証のデザインも変わっていないようです。
従来なかったポイント制が導入されたり、飲酒運転の取り締まりが厳しくなったり(昔はみんな酒を飲んで運転していたものです)
シートベルト着用が厳格に守られるようになったり、自動車運転モラルは大きく変化したようですが、
どうも免許証は一度発行されるとずっと使えそうです。
調べてみるといろいろ面白い発見がありそうです。