11-096. 国東半島史跡めぐり
2011.11.2
11-096. 国東半島史跡めぐり
大分交通の定期観光バス「国東半島史跡めぐり」お薦め。
http://www.oitakotsu.co.jp/travel/teikikankou/kunisaki_a.html
宇佐神宮:これがまたすごい。全国4万4千の八幡宮の大本。国宝。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%A5%9E%E5%AE%AE
富貴寺:国宝。住職さんの説明がこれまた絶妙。うまい。勉強になる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%B2%B4%E5%AF%BA
熊野磨崖仏:巨大な仏像 8m。 登っていくのは、しんどい、しんどい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A3%A8%E5%B4%96%E4%BB%8F
両子寺:奇麗なお寺。 カメラが忙しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E5%AD%90%E5%AF%BA
一日見るものいっぱいで堪能。階段もたくさんあり堪能。あしガクガク。