11-071. 準備・実行・後片付け
2011.08.7
11-071. 準備・実行・後片付け
仕事に限らないのかも知れませんが、
なにか物事を行う場合に、準備の重要性が強調されます。
いわく、段取り8割。
確かに始めるにあたってそのくらいの割合で準備・段取りが必要なのは
感覚として了解できます。
ただこの頃ことを終えた後の後片付け・後始末の重要性を認識するようになりました。
皆さんは、準備・実行・後片付けと三段階あるとすれば
どのような割り振りで考えられるでしょうか。
今の私の感覚では、
準備 50%
実行 20%
後片付け 30%
こんなイメージですが、
皆さんはいかがでしょうか。
どんな風に考え、どんな風に行っているのか、
非常に興味あるポイントです。