10-090. 「吟撰ビーフ まぐろ入り」
2010.09.12
10-090. 「吟撰ビーフ まぐろ入り」
チワワというのは原産メキシコと聞いていたので
うちのチワワは長毛ということもあってか
夏はまったくダメ!
毎朝の散歩も遅くなって気温が上がると
最短コースとなり、帰宅後クーラーの一番効くところでゴロっとしている。
今年の夏は食欲もなく心配させられました。
餌、というか、高度な加工製品なので、むしろお食事と言うべきでしょうが、
毎食「シーザー」の総合栄養食を与えています。
うちの近くの動物病院の先生は「シーザー」に反対で、
高カロリーすぎて犬の体によくないと言われていました。
うちのチワワは9歳でそろそろ中高齢期にさしかかり
7歳からのシーザー「ターキー ブラウンライス・野菜入り」を食べさせていました。
2-3日ほとんど食べない日が続いたので心配になり
家内は好物のチーズを混ぜたりしていました。
それが、何かの拍子に、高齢者用の「ターキー」から「吟撰ビーフ まぐろ入り」に変えると
皿洗いをする必要がないくらい奇麗に食べてしまいました。
限られた数しか買い置きしてなかったので
うちの奥さんは、なくなりかけて「きりんどう」へ行ったところ
「まぐろ入り」がないのでく「吟撰ビーフ ビーフ」を買ってきました。
「ビーフ」も食べることは食べるのですが
残すこともありました。
結果:
仕方なく「コーナン」へ行って
「まぐろ入り」の大量仕入れの破目となりました。
それにしても、こんなにはっきりと好みが出てくるとは想像できませんでした。
犬の個人差って、どのくらいあるものなんでしょうか。
いろいろ考えると面白いものですねぇ。