10-074. 規律と徹底
2010.07.31
10-074. 規律と徹底
会社ではいろんなルール作りを心がけています。
明確なルールを作ってそれを徹底化して実行していく、そんな体制を目指しています。
最近特に感じているのは、
いいアイデアがいくらあっても、
それが着実に実行され、定着されなければ意味がないということです。
そのため限られたことでもよいから
実行されるまで繰り返し話をしていこうと思います。
また、試合に出て活躍しようとするなら、
試合の前には試合を想定した実践的な練習を何度もよらないといけないでしょう、
といったことをどこかの本で読みました。
確かに、仕事の場面を想定して実践的な練習・訓練を繰り返し行う必要があるように思います。
仕事については、行き当たりばったり、前もったトレーニング・練習ができていません。
実際の場面はいつも違うから、といった言い訳で、
結局なにを練習すればいいのか、どのようなトレーニングをすればいいのか、
そんな問いかけから逃げ出しているというのが本当のところです。
お客様からの問い合わせの電話にどのように答えるか、
これを考えるだけでも、
まず、どのような電話がかかってくるのか、分析しなければなりませんし、
その分類に対処してひとつひとつアクションプランを作成しなければなりません。
すこしずつそんな方向に進んでいきたいと思います。