10-067. 日本のモノづくり
2010.07.16
10-067. 日本のモノづくり
銀行の講演を聞きました。
メガバンクの支社の主催で、地元の優良企業の方々とも懇親を深めることができました。
講演の中で二つ特に興味を持ちました。
1)ヨーロッパの経済的停滞 スペインが悪いということ ユーロ安とその影響 ヨーロッパ企業の競争力の相対的強化と中国市場への更なる進出 など日本への影響
2)日本の製造業は自分たちが思っているほどよくはない、むしろ停滞している。
成長率がゼロ、韓国の驚異的な伸び
モノづくり、モノづくりと自慢しているが、国際的にはデザイン性や価格などそれぞれの地域が評価するもの必要とするものを提供できていないというお話でした。
国際的な需要を知る方法として、韓国企業では外国に若い人を滞在・生活させ、そこから出てくる新しい感覚を活かしているということを教えてもらいました。
常に確かなそして新しい目で現実を分析し、対処方法を謙虚に模索していかなければならないのでしょう。
またあとの懇親会で講師と親しく話せたのも貴重なことでした。
まあ、たくさん利息を払っているからこれくらいしてもらっても、 い、い、か ???