10-063. 平成22年7月12日朝 流動的・不安定 ?
2010.07.12
10-063. 平成22年7月12日朝 流動的・不安定 ?
ここで政治のお話をするつもりはありませんが
今回の参議院選挙の結果は予想外の結果でした。
これからどういう方向に進んでいくのか?
どういう方向に進んで行け、というのか?
判断がつかない結果だったのではないでしょうか。
みんな判断できない状態であるのがそのまま結果に出たような気がします。
ある意味、本当に難しい時代です。
全体に先行きが見えず、不安定の中でどうしていけばよいのか
コンセンサスが得られないで毎日が過ぎていく。
昨日の選挙直後の発表から一夜明けた今朝の結果を見て
そんな印象を持ちました。
もう一つのイベントの結果:
スペインがオランダに勝ち、サッカー・ワールドカップ優勝、
アフリカでの初めての大会が終了しました。
当初ヨーロッパ経済の不調がギリシャ・チームの敗北や
ヨーロッパ勢の敗退・予選リーグでの不調(フランス・イギリスなど)とリンクして語られましたが、
終わってみると、一位から三位まで、スペイン、オランダ、ドイツとヨーロッパの国々。
ユーロの動向とこの結果を経済学者はどのように説明するのか。
(ポール君の予想だけが脚光を浴びているようですが・・・)
いずれにせよ、これからの予想は難しい。
できることをやっていくしかないやないか。
そんな朝でした。