10-055. 慣れ、甘え
2010.06.8
10-055. 慣れ、甘え
いつも誰かがやってくれている。
どうなっているか分からないけど、なんとかなっている。
そんなことでは駄目で、担当の者が不在でも・欠勤でも
会社の業務としてきちんと継続して遂行されるよう
常に意識していないといけないのだが、
そして頭の中では分かっているのだが、
なかなか実際には一人の人が欠けると仕事は停滞する、ストップする。
仕事は十分に共有化されているとはいえない、
情報を十分に共有化しているとはいえない、
自分が病気になったり、事故にあったりして、長期に休まないといけない時に
他の人にすぐに引き継げるような体制になっているか、
チェックする必要があるだろう。
銀行では強制的に一週間の休暇を取らせることがあるようだが、
弊社でも考えてみるべきかもしれない。
自分でないと出来ない、という仕事のやり方に対する反省、
自分へのおごり、自分だけが分かっていれば、といういい加減さを
今一度反省するいい機会かもしれない。
組織として、会社として、仕事を進めているという認識、
計画を立て、計画通り実行していこうと心掛ける、
会社全体で方向と計画が分かる、
そんな風にしていかねば!
社長がまずしっかりしよう!!