10-049. 中澤明子の「不動産営業の玉手箱」 営業の基本、基本の営業
2010.05.20
10-049. 中澤明子の「不動産営業の玉手箱」 営業の基本、基本の営業
5月18日 「お宝収益不動産の会(弊社も会員)」主催の講演会:
中澤明子の「不動産営業の玉手箱」in 大阪
を聞く機会がありました。
その見事な講演に感銘を受けました。
アンケートの結果をみると、わたしひとりが感心したのでないことが歴然としています。
回答数 137で
良くわかった 100、 28、 普通 9
内容充実 74、 43、 普通 20
第2弾にぜひ参加 78、 24、 普通 25 5 不参加 5
いろんな講演会を聞きますが、内容はもちろんのこと、凛とした話しぶりはメリハリの効いた内容とマッチして、1時間半、一瞬の緩みもありませんでした。
基本を忠実に実行することの重要性、それも継続して実行するかしないかによって分かれてしまうこと、
すべて物件をよく見ること、よく調査すること、周辺も含めて全体を把握すること、
お客さんからよく聞きとること、本当に相応しい物件を紹介するためにはお客さんからとことん情報を聞き出し、
お客さんと一緒に考え、お客さんと一緒に優先順位を付けていくこと、・・・
最終t的にお客さんが求めるのは「信頼できる営業マン」。
「お客さんに選ばれる営業マン」になること。
そのための努力、そのための準備・・・
弊社でも 弊社の一番の商品は「営業マン」であると常々言っているので
まったく納得のいくことばかり。
弊社ホームページではブログ形式を採用して、全員参加のHPを目指していますが、
社員ブログでひとりひとりがアピールして、自分のブランドを確立してほしいと期待しています。