10-033. 日本の相続を変える勉強会
2010.04.14
10-033. 日本の相続を変える勉強会
昨日「日本の相続を変える勉強会」に参加しました。
タイトルに示されているような意欲的な試みで
これからの進展が大いに期待されます。
主催は「相続サポートセンター」で
専門士業や不動産関連専門業者が協力し合って
相続問題に取り組もうとしています。
第一回目の勉強会ということで
税理士法人からのウラ話と
司法書士法人からの「成年後見人」事例紹介があり
勉強させていただきました。
わが社でも具体的に成年後見人について
勉強しなければならなったですし
税理士、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、不動産コンサルタント、
といった専門知識をもった人々との共同作業を心がけています。
「一生モノの人脈術」鎌田浩毅著でこんな言葉をみつけました。
「人脈術とは、きわめて人間らしい技術です。
自分一人ではできないこと を、
他の人と力を合わせて達成するための貴い技術なのです。」
人との共同作業、そのための人脈作りについての名言だと思いました。
こういった共同作業のアプローチは我々の業界において
ますます必要となっていくことでしょう。