10-030. 営業について
2010.04.7
10-030. 営業について
営業について書いた本は沢山あります。
ありきたりのことを書いている人もいますが、
自分で工夫をして成功した具体的な方法を書いているのを読むのは大好きです。
頭が整理されるし、こんなやり方もあるのか、こう考えればいいのか、と力づけられます。
「保険の神様が教える最強営業メソッド」トニー・ゴードン著 アチーブメント出版 を読みました。
生命保険業界でMDRT会員になるのも極めて難しいらしいですが、
その基準の6倍を30年連続達成した驚異的な営業マンの話です。
具体的な話として彼が書いているのは、
「1週間のうち4日間、月曜日から木曜日までは保険を売り、
金曜日は見込み客の開拓を行って1週間の仕事を締めくくる」。
つまり、自分で仕組みを考え、実行・継続していくことで、
それを習慣づけるために、自らを訓練しなければならない、と書いています。
金曜日に翌週の予定を一杯にして週を終えるという習慣づけです。
翌週の出来を運に任せてはいけないという考え方で、
「もし自分の翌週の時間をコントロールできないのなら、
翌月の時間も翌年の時間もコントロールすることはできません。
現在をコントロールできないのなら、
将来を偶然に任せているということです。」
と書いています。
1週間という単位で仕事を組み立てていくのは
普通の人間にとってはやりやすいペースのような気がします。
自分なりにアレンジしてやってみようと思いました。