!HOT NEWS! 26-061. 台湾研修旅行 平成26年11月27日ー30日
2014.12.4

26-061. 台湾研修旅行 平成26年11月27日ー30日
「台南・台北のレトロな街並みをたずねて」というツアに参加して
台湾を勉強してきました。
27日 関空から高雄へ CI167便
高雄は台湾第二の都市 工業都市で空気は良くなく排気ガスなど公害問題があるようです。
龍と虎が入口と出口になっている龍虎塔のある風光明媚な湖水を見学しました。
市内見学の後 台南へはバスにて移動 ホテル着
28日 台南では台湾場の名残「安平古堡」を訪問。
17世紀にオランダ人が占領して要塞を作ったところ。
鄭成功が1662年に攻め落とし「安平鎭」とした。1895年台湾が日本に割譲されたときに再建。現在は史跡として保存されている。
(それはそうと「国姓爺合戦」ってどんなお話でしたっけ?)
後、夕遊出張所、赤嵌楼、孔子廟、林百貨店など見学。
台南・高雄から桃園 1時間半くらい。あっという間の移動。
三峡ではレトロな街三峡老街散策。
そこから台北へ。
夜は「夜市」 ホテルからぶらぶら歩いてディープな台北の夜を満喫。
30日 帰国の途に。
台北から関空へのフライトは関空から台湾へのフライトとは違い
偏西風のおかげで時間短縮。無事大阪に戻りました。
私たちの滞在中はちょうど台湾の地方選挙の時期にあたっていて選挙運動を目の前で見ることができ貴重な体験でした。
女性の立候補者が多く、市民の関心も高いように感じられました。国際情勢への関心も持つようになりその点も有意義でした。
街は選挙とクリスマスで賑わっていましたが、暑い季節にクリスマスというのは雰囲気としては違和感がありました。
全日程お天気がよく、ラッキー。食事も美味しかったし、いい旅行でした。
年末に向けてガンパリます。