NO145、趣味とは!のコト
2013.09.30
趣味は?と聞かれると困るコトが多い私です。
というのも、ありふれた趣味と他人がどう思うだろうと感じる趣味しかないもので・・・
ありふれた趣味としては、映画鑑賞や音楽鑑賞、読書・・・字面でみるとありきたりすぎて面白くない感じでしょ?
映画は映画館で毎月2回程度、家での鑑賞も含むと6本は見てます。ライブは年に6回程度、本は年間100冊程度と内容はなかなかヘビーなんですが、字面で判断されると「はいはい・・・」的な感じになっちゃうのです。
他の趣味と言えば、パソコン修理したり、スマートフォンの情報を集めたり、宇宙のコト調べて一人で感心したりと、なんかとても「オタク」要素の強いものばかりなんですよね。
だから、趣味を聞かれると。「ありません」とウソをついている田中でした。
NO144.中秋の名月のコト
2013.09.19
本日は中秋の名月、それも満月!満月の中秋の名月、最近は2011年2012年と三年連続の満月の中秋の名月でしたが、ことしを逃すと8年後、2021年までやってきません!
まあ、割と珍しい事象なので、月餅かじりながらお月見も良いかもですよ!
NO.143 やりたいことが多すぎるコト
2013.09.13
やりたいことが多すぎて、何から手を付けようか企んでます、見切り発車ではじめてるコトも多いですが、プライベート、仕事共に新しいことにはどんどんチャレンジしていこうと思う38歳です。
どうでもよいコトなんですが、最近牛乳を飲みだしました。小学校の時以来飲んでなかったので27年ぶりに飲みました。やっぱり苦手ですけどね・・・
まあ、一つづつ何かにチャレンジするのはよいコトだと信じいろいろやっていこうと思う所存でございます。