NO92.里帰りしたコト
2012.09.25
里帰りしました、土曜日昼に帰ったんですが案の定・・・
「吹田~山口IC 渋滞25KM」
中国道はこれが嫌です。実家に帰るのが嫌になる理由の一つでもあります。。。
で、中国道をあきらめて、川西から能勢町をぬけて亀岡から京都縦貫、久しぶりにこのルート使いましたが、京都縦貫が完全につながれば、こっちのほうが早くなるかも、結果2時間半ほどかかりました。
田舎には、すでに秋が来てました(笑)
NO91.里帰りのコト
2012.09.21
明日、明後日と里帰りします、お盆も帰らなかったのでこの機会に・・・
片道2時間半の小旅行、一人じゃなければ楽しいやろうに・・・・(汗)
とりあえず、気を付けて行ってまいります!!
NO90.安かろう悪かろうのコト
2012.09.19
今日は予定していたスケジュールがぽこっと空いたので、普段はやりにくい不動産気になる物件回りをしてきました。
まあしかしなんですなあ、もともとからの持論ではありましたが、不動産に関しては
「安いものには問題あり!」「やすかろう、わるかろう」
ていうことが、間違いなく言えますね。
道路が狭かったり、そこに行くまでの道のりが面倒だったり、間口が狭かったり・・・
まあ、当然安けりゃ不動産屋さんが自分で買って再販しますもんね。
相場観を養うにも、不動産物件めぐりは役に立ちます。新しい発見もありますしね~
月に一回はこんな時間が取れればいいなあ、と思う一日でした。
NO89.何気にすごいぞ!のコト
2012.09.11
なんとなく、麦茶を冷やしている流水の音を聞いていたとき、
「粗熱を取る=エネルギーを奪う」
ということは
「粗熱を取る=エネルギーを奪う→奪ったエネルギーを電力に変換」
こんなことができたらいいなあ~とふと思ったので、何気に検索してみると・・・
鍋を火にかけると発電できるよ~(発電鍋)てのを見つけました。。。
これって何気にすごくないですか?価格も安いのなら一万円を切ってるし、iPhone充電できるとか素敵じゃないですか!
いざというときに凄い重宝しそうな一品
真面目にほしい!
NO88.悪夢の思い出のコト
2012.09.10
悪夢って最近見なくなってきましたが、子供のころはよく見ていた気がします。
子供の時、寝ている部屋の棚の中に臼杵石仏の顔の部分の置物
http://sekibutsu.com/ ←これのページの、顔の部分。
が置いてあったんですが、子供の悪夢の定番は、こいつが超でかくなってどこまでも追いかけてくると言うのがデフオルトで、今でもあまり好きではありません。
この前、iPhoneの待ち受けをこの石仏にしてみましたが、やっぱり今でも嫌な感じがします。
これがトラウマていうやつですかねえ・・・・