TEL06-6976-6194

受付時間9:00〜17:00(土日祝休み)

お問い合わせ
TOP › 平出 ゆかり

平出 ゆかりブログ

12月21日夜、

もう冬だというのに、月下美人が開花しました。

DSCF0735.JPG
DSCF0733.JPG

 

 

 

 

 

 

 

寒くなり始めにつぼみがついていましたが、さすがに玄関の中にいれていたとはいえ、

この気温では咲くまでに枯れてしまうと思っていました。

(3つのつぼみのうち真ん中のひとつは枯れてしまっています。)

 

夏にくらべて、つぼみができ始めてから開花するまでにかなり日にちがかかりました。

 

ご近所さんでも開花したらしいです。

 

おそるべし、自然のちから!

 

今回の京都は、嵐山へ一泊の旅です。

渡月橋から.JPGのサムネール画像紅葉は残ってはいましたが、赤いじゅうたん状態でした。

 

 

 

(渡月橋からのながめ) 

 

まずは、腹ごしらえ。

鯛茶漬け御膳、漬物(.jpg友人の娘さんおすすめの

『鯛匠HANANA』の「鯛茶漬け御膳」を堪能しました。

ただのお茶漬けにあらず。)

ごはんもおいしくて、少食のわたしがおかわりしたほど。

 

夕食までにおなかをすかせるため、竹林から、常寂光寺、落柿舎、宝筐院を散策。



 
竹林.JPGのサムネール画像常寂光寺.JPGのサムネール画像落柿舎.JPGのサムネール画像寶筐院 門.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

嵐山花灯路.JPG天龍寺までもどってきましたが、拝観時間が終わってたので今日はあきらめて、そのまま「花灯路」を見るために渡月橋へ。

中之島公園をひとまわりして、宿へ向かうために渡月橋をわたって戻ろうとしましたが、

すごい混雑で、橋をわたるのに15分もかかってしまいました。

 

へとへとで宿に到着。

お風呂に入って、豪華な夕食。またまたおなかいっぱい食べました。

夜は京都の空から、皆既月食を鑑賞。

 

翌日は、世界文化遺産に登録されている天龍寺の庭園を参拝。

天龍寺.JPG天龍寺 庭 (2).JPG

 

 

 

 

 

 

次は嵐電で龍安寺へ。

龍安寺.JPG
龍安寺 (2).JPGこちらも世界文化遺産に登録。

枯山水の石庭をしばしのんびりとながめていました。

 

 

 

 

あちこちまわったのでだいぶ疲れましたが、晩秋の京都を満喫しました。

 

 

 

 

 

先日、『グリコピア神戸』にいってきました。

大人でも結構楽しめました。

 

 

創業者 江崎利一像                グリコの自動販売機


DSCF0606.JPG
DSCF0607(3).jpg
十銭硬貨を入れると活動写真が上映され、そのあとグリコとおつり二銭が出てくるという『発声映写装置つき自動販売機』(複製品、当時のものはすべて戦争で焼失したそう)を実演してくれます。

 DSCF0629.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリコパッケージの移り変わり


DSCF0631(2).jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在のグリコのキャラメルの形はハート型なのですが、私が子どもの頃たべていたものは四角かったです。でも、最初の頃のグリコもハート型だったそうです。子どもたちの口の中を傷つけないようにとの配慮からハート型が採用され、型抜き機で製造されていて、その後量産が必要となり四角い形にしたのだそう。「へぇ!へぇ!へぇ!」

 

歴代グリコのおもちゃ(おまけ)


DSCF0621.JPGのサムネール画像
DSCF0623.JPGのサムネール画像


DSCF0625.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ポッキーとプリッツの工場見学をしましたが、残念ながら撮影NGでした。>

 

  

DSCF0641.JPG

 

なつかしいパッケージにつられて、買ってしまいました。

一番右のパッケージ、おぼえています。

                 

 

 

 

見学DSCF0640.JPGのサムネール画像終了後、この工場で製造されたプリッツをお土産にいただきました。  
 

 

 

鉄人28号

以前からずっと見に行きたいと思っていた、
 

新長田駅前の若松公園に設置された「鉄人28号」モニュメント。

先日、とうとう見に行くことができました。

DSCF0586.JPG
 

阪神大震災後の復興と商店街活性化の

「KOBE鉄人PROJECT」の一環として作られた

全長18mの実物大モニュメント。

 


公園もきれいに整備されていました。

 

その堂々たる姿を

暫し茫然と見上げていました。

 

白黒の鉄人28号しか知りませんでした。

こんな色なのかぁ。

私も京都へ

先週(12日)、女(おばちゃん)5人で、秋まだあさい(?)京都路へ。

 

お決まりの東山散策コース。

まずは花見小路の『十二段家』で、ランチ。   
 
十二段家 正面.JPGのサムネール画像

 

わたしの好物の出し巻き卵がおいしくて大満足!  


出し巻き卵.JPGのサムネール画像
せいろごはんウナギのせ.JPGのサムネール画像 


 

 

 

 

そして八坂神社から清水寺までの往復をのんびり散策。

八坂神社.JPG

霊山観音.JPG


清水寺.JPG
清水の舞台.JPG

紅葉はまだまだ早すぎました。


今年の漢字.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

清水寺では恒例の「今年の漢字」 を募集してました。

 

八坂神社まで戻ってきたところで、すでに足はかなり疲れていましたが、そこから永観堂まで歩くことに・・・。

そしてライトアップされた永観堂の「夜の特別拝観」。

ちらほらと色づいた葉もありましたが、まだまだこれからというところ。

永観堂 みどり.JPG
永観堂 すこし紅葉.JPG
 

さすがに永観堂から三条までバスで帰りました。

(次の日はやっぱり筋肉痛・・・。)

少し早い秋の京都を満喫しました。

 
 

来月初旬に嵐山へ行きますが、紅葉はどうでしょうか?

最近投稿された記事

カテゴリー

月別アーカイブ