TEL06-6976-6194

受付時間9:00〜17:00(土日祝休み)

お問い合わせ
TOP杉浦 勝昭 › 月別アーカイブ: 2017年6月

会長ブログ

月別アーカイブ: 2017年6月

17-045  REPONSE ORTHOGRAPHIE

 

Carlos GHOSN

 

書けましたか?

 

アルファベッットで正確にかけた人は:

グローバル・インターナショナルな人、凄い人、特殊な人

 

アルファベットで書けなかった人は:

普通の日本人、ただの人、今日ひとつ賢くなった人、しかしすぐに忘れてしまう人

 

 

 

17-046  「家業」(のお話)の続き 「アキラとあきら」

 

 

銀行の会で「家業」の話がテーマになって、帰ってから面白そうな本と思って購入してあった「アキラとあきら」(池井戸潤著)を読み出したら、こちらも「家業」をどうするかというのがテーマになっていた。

 

いろいろ繋がっていって面白い。

 

具体的な話が書かれていて面白い。

 

ゆっくり読んで評してみよう。

 

「ローガン」を見たがこれも後継者問題、父=娘関係問題を取り扱っている。

けだし現代的・現在的問題と言えるのでしょう。

ただし年は取りたくないという感想を持ちました。

 

 

 

 

 

ローガン

アキラとあきら

17-044 ORTHOGRAPHIE QUESTION

PDG de l’Alliance RENAULT-NISSAN

PRESIDENT du conseil d’adminisitration de MITSUBISHI et de NISSAN

QUI ?

COMMENT ECRIRE?

 

REPONSE :  DEMAIN LE SAMEDI 17 JUIN A CETTE PAGE!!!

 

17-043 「承継」について

 


 

いろんな繋がりからある金融機関の融資先が集まる会の会長を引き受けることとなった。

従来からの慣例で3年くらいの任期のようだ。

少なくとも3年は死ぬわけにいかないということだ。(励みになる?)


 

 

その第一回目の勉強会+懇親会が行われて恐る恐る出席した。


 

2017年6月9日(金)


 

勉強会のテーマは「承継」についてで

講師の先生は特に家業を営んでいる家族の息子・娘を対象にして考えているようだ。

日本は家業を継ぐケースが多いので、それが日本の強みになっているという。

 


 

出席者の中にはこれに該当する人が多く、皆自分のことを念頭に置きながら話を聞いたようだ。

 


 

「承継」するのに、切り捨てるべきものは切り捨て、継続すべきものはより強化していく。

過去をプラスとして捉えることが大事なようだ。過去を負担と感じないような自由さを持つことだ。

 


 

 

懇親会ではクラシックの素晴らしい演奏とユーモラスなパーフォーマンスを楽しませてもらった。


 

異世代間の交遊の貴重な機会ともなった。

 


美味しく、楽しく、数時間を過ごさせてもらいました。

 

 

 


感謝!

 


皆さん、ありがとうございました!


IMG_8821

 

 

 

IMG_8822


講師の先生:山野千枝さん 大阪イノベーションハブ 広報・チーフプロデューサー

株式会社千年治商店 1000nenji.com


IMG_8830

IMG_8823

 

17-042 恩師 遠方より来る また楽しからずや!

 

我らが研修生ユーゴ君の先生がフランスのリヨンから来てくれた。

研修の様子を詳しく聞き、ユーゴ君のレポートの進行具合を相談していた。

弊社での研修が順調にいっているので安心してもらえたのではないだろうか。

2017年6月8日

IMG_8798

最近投稿された記事

カテゴリー

月別アーカイブ